秦コータローのブログ

アコーディオン、ピアノ奏者・秦コータローの活動記録

2015年12月

大晦日です。


2015年もあと少しで終わります。


あまり堅苦しいことは言いたくないですが、


今年も本当にありがとうございました。


もちろん大変な事もあるんだけど、音楽が好きで楽しいって思えて活動出来てることは本当に幸せだと思ってますし、


応援してくれる方や、音楽仲間や先輩あっての事だと思います。


だから本当に本当にありがとうございます。


まだまだなのは自分が一番分かってるんだけど、もっといい音楽届けられるように精一杯頑張るので、どうかこれからも応援してやってください。


2015年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


皆様よいお年を!!

倉敷と広島に2日間行ってました。


image



image


倉敷ペニーレーンはクリスマスライブのゲストで。

クリスマスの帽子を貸して頂きました笑。


なぜか凄くリラックスしてステージに上がれたんです。お客さんと演者が本当に一緒に楽しんでる空気が滲み出てたからですね。


初めて倉敷に来てから約3年。ライブの中でペニーレーンのママ和子さんが僕と初めて出会った時のエピソードを話してくださいました。


今も未熟だけど、その時は本当に今よりもっと未熟でたくさん失礼なことをしてしまったんです。


けどその時にきちんと教えてくださって、
今もこうやって繋がっていられるのは本当に感謝以外なくて。


4年目もどうぞよろしくお願いしますm(__)m



次の日は広島でアコーディオン原田さんと。


どうしても一緒にライブして欲しくて、無理言ってお願いし急にも関わらず引き受けて下さって実現しました。


ウソやろって思うかもしれませんが、
原田さんと一緒にリハーサル中、僕が知らないテクニックが出るたび、「え、今どうやったんですか?」って曲止めて言うことが多々あって笑。


リハーサルから本番までめちゃくちゃ充実した時間でした。
そして初めましてのプブリベルテ、僕の大好きな空間で居心地良かったーーー。


2日間ともご来場頂いた方々本当にありがとうございました。両日とも最高に楽しい時間でした。


そして広島から帰ってきてそのまま夜は大阪ルクアにて、ルクアライフというイベントへ。

image



今回は完全招待制のイベントで閉店後のナイトショッピングをパフォーマンスと食事と共に楽しもうという企画。
初めましてのメンバーの方と出演させて頂きました。


久しぶりの方とも偶然現場で再会したりでツアー後の疲れが吹き飛ぶ位盛り上がりました笑。
ご来場の方々、メンバーの方、スタッフの方、ありがとうございました。



近況報告みたいになりましたが、気付けば2015年も残り1週間ですね。


ライブはもう無いんだけどまだまだ駆けぬけますーーー!!!!


またブログも書くんですけど、HPも絶賛製作中なのでもうしばしお待ちをば!!


演奏とリハーサルな1日でした。


今日5年ぶりに訪れるスタジオで、2年間1度も会わず、ただメールで音楽のお仕事のやり取りをしていた方と初めてお会いし一緒に音を合わせました。



2年間1度も会わなかったのは単にタイミング合わなかっただけで特別な理由は無いんですけど、
ずっと連絡を取り合っててお互いの事を知ってるだけに、全然初めてな気がしなくて、不思議な時間でした。


きっとオフ会ってこんな感じなんだなと思いました。


日付かわって本日はライブですーー


•12月17日(木)クリスマスライブ※サポート出演 @元町シアタージャジー
18時半オープン 19時半スタート 投げ銭制
【出演】竹本莉央(vo)、秦コータロー(key)

image


シンガーであり元町シアタージャジーの店員さんのりおちゃんと。のりおちゃんじゃなくて、りおちゃんです。


シアタージャジー何だか久しぶりな気がするなーー。


神戸来るたびにタイミング合えばいつも呑みに行ってるんです。マスターのしてくれる音楽の話がめちゃくちゃ面白くて、元気を貰えて。


神戸の大好きなお店、最近はあまり行けてなかったから凄く楽しみです。


どうぞよろしくお願いします!

楽器を演奏する人でアコーディオンやってますっていう人は、世界的にどうかは分からないけど日本ではまだ少数派なのではないでしょうか。


正直楽器屋さんでも売っていない所も多々ありますし、そもそも売ってても何を買ったらいいのか分からない、
買ったはいいもののどうやって弾いたらいいのか分からないなど。


これは少数派楽器あるあるな気がします。


だからという訳でもないですが、アコーディオン倶楽部『お京阪』というものをアコーディオン奏者•都丸智栄さんと発足させました。


昨日が第一回活動日@中津トントンカフェ

image



具体的にどんな活動をしているかといいますと、僕と都丸さんで2曲選曲して皆さんに楽譜を配り、
それを全員で一斉に好きなように演奏する、ただそれだけです。


たったそれだけなんですけど、
まずアコーディオン持った人が何人も集まること自体レアじゃないですか。


それが全員楽器を持って集結し、一緒に音を鳴らすんです。しかも食べたり呑んだりしながら←これ大事!!


中々音を合わす機会って演奏家でも無い限りめちゃくちゃ少ないと思うんですよね。


それを課題曲があって皆で演奏して、伴奏してるのもメロディー弾いてるのも全部がアコーディオン。
自分で言うのもなんですが、写真見て分かって頂けるとおり見応え、そして聴き応えあります。


難しいこと抜きで、とりあえず音を合わせたら楽しいですし、


他の人がアコーディオンを演奏してるのを何パターンも至近距離で見れる。これもめちゃくちゃいいですよね。


後ね食べながら呑みながらだから、物凄くフランク。これも最高です。
気軽に楽器のこととか演奏のこととか色んな話出来ますもんね。そしてトントンカフェのご飯がとにかく美味い。



僕なんかがおこがましいですけど、


アコーディオン弾きの人や興味持ってる人にとって、楽しい集いの場に出来たらいいなと思っております。


次回は1月末予定です。
因みに今回『オーシャンゼリゼ』『アイリッシュポルカ』の2曲をやりました。次回の選曲は僕がやります。


参加、観覧も無料だしお気軽に!興味ありましたらご一報くださいーーー!


毎度の深夜更新になりました。


3年間駆け抜けてきたプチポワール先日のCASHBOXでのワンマンライブを区切りに活動休止しました。


やっぱりいつも通り過ごしてたけど、僕自身の中でこの日を迎えるまでに思うことも沢山あって。
ライブの最後はそれが溢れ出てしまいました。


けど終えて思うことは、3年間プチポワールとして活動してきた事に悔いないなと。


そして何より支えてくれた方や関わってくれた方には感謝の気持ちしかありません。


本当に今までありがとうございました。


あまり書き過ぎると長くなりそうだから簡単で申し訳ないですがこの位で。またいつかライブの時にでも話せたら!


さて先週からソロに転身した訳ですが、


演奏の機会が殆ど無かったからブログは完全に放置してましたが、色々と動いてはいました笑


何の縁なのか分からないけど、3つ衝撃的な出来事があって、


1つ目は演奏先で憂歌団のボーカル木村さんにお会いして初めてライブを見れたこと、

2つ目はアコーディオンの大先輩である佐藤芳明さんのライブに急遽1曲参加させて頂いたこと、

3つ目は今日なんですが、ビルボード大阪へ上原ひろみさんのライブを見に行ったこと(←これは完全にオフ)


これについても全部書いたら本当にキリが無いからまたライブの時にm(__)m 今なら鬱陶しい位語れる気がします。


何かね凄くエネルギー貰ったんですよね。音楽とその演奏してる人に。モヤモヤしてる事とかが吹き飛んで。


それと同時に今日まで音楽やってて良かったって心底思ったんですよ。
佐藤さんと1曲ご一緒した以外、後は全部お客さんだったんですけど。


なんで?って思われるかもしれませんが、僕にもよく分かりません(*_*)
けど自分の尊敬する人と少しでも音楽がきっかけで繋がれたことが嬉しかったんだと思います。


いま必要以上に元気です。


ライブ情報更新しました。
来年にはもっと見やすいように自分用のHP作れたらなと考え中です。


おやすみなさい。

↑このページのトップヘ