秦コータローのブログ

アコーディオン、ピアノ奏者・秦コータローの活動記録

2017年04月

こんばんはーーー



本日ライブ情報更新しましたーーー主に5月に集中しております。




現在で23本(クローズのイベントも含めて、、)




あと数本増える予定です。





シンプルに6月3日の大阪でのソロライブに向けて、
たくさんの方に来て聴いて頂けるようにもっと宣伝していこう!の試み。






こんなことブログに書くことでは無いのは百も承知なのですが、、






ふとした瞬間に集客って何なんだろうって考え込んでしまうことがあります。






集客=収益だから何が何でも!って考える人もいると思います。
俺達がやりたい事やるだけだから集客なんて関係ねぇよ!っていう人もいると思います。






音楽あるあるで凄く雑な例で言うと、
こんな最高のライブしてるのにお客さんが入らない、とか
その逆で内容がよくないけど(←めっちゃトゲあってごめんなさい笑、、)沢山お客さんが来るとか。






きっと集客ってそんな単純なものじゃなくて、
色々な意見があると思うし、何が正解とか間違いとかも無いと思うんです。






僕が信じているのは、
どんな状況でも自分が心底やりたいって思うことを全力でパフォーマンスしてぶつかり続けること。
ブレても駄目だしこれに尽きるのかなと思ってます。






そんな事で集客なんて変わらないぞ!って意見が沢山飛んできそうだし、
自分の中でもそうじゃないのかもしれないって事も重々分かってるんですよ。





けど例えそれが間違っていて僕のエゴだとしても、
ワンマンライブやるからには僕は沢山の方に来てほしいし、自分の音楽を聴いてもらいたい。





とにかく一番身近に迫った6月3日のソロライブ満席に出来るまでもがいてやろうと思います。
頑張ります。





そしてライブで言おうと思っていたのですが、、
実は7月8月のライブは諸事情でまだほとんど決まっておりませんし、あってもかなり少数になります(マンスリーのアコーディオン酒場は開催しますし、9月以降は今まで通り予定)。






勿論ソロライブ以外のライブも本当に内容の濃いものばかりになっているので是非チェックしてみてください!






おわり



こんばんはーーー


今日は1日家で溜まってた作業を。
ギリギリまで放置する性格が本当にタチが悪い笑。。


けど1日その作業と向き合えることが久しぶりな気がして、
何かずっと演奏の事とかライブの事で頭がいっぱいだったんだなって改めて思う。



ちょっと合間にお散歩しました。
ここの夕方の風景が好き。


IMG_6048



ここ数日色々な所で、また沢山の出会いがありました。
あえて書かないけど本当に嬉しかった。



僕が音楽続けてなかったら、ピアノやアコーディオンを演奏していなかったら、きっと出会えてないもんね。
またどこかでお会い出来ますように。




ライブ情報また少し増えてて、また今日中にまとめて更新しますね!



今日も良い1日を!



おわり

こんばんはーー



明日は毎月恒例のアコーディオン酒場です!



•4月14日(金)アコーディオン酒場vol.4@本町 グイットーネ
18時半オープン 20時スタート 投げ銭制
【ゲスト】野上朝生 (key)

ゲスト野上さん
IMG_5858



IMG_5843




早いものでもう4回目の開催となります。



今回のゲストはピアニスト野上朝生さん。




野上朝生さんが企画されたユニット『All That Jazz』はご存知でしょうか??





ジブリの名曲やJポップなどのカバー曲をジャズアレンジで演奏し、




発売したアルバムは、このCDが売れないなんて言われてるご時世に累計20万枚を叩き出したまさに歴史に残るバンド。





偶然知り合うきっかけがあって今回初めて共演させて頂くことになりました。
あーーーすでに楽しみだ笑。




ジブリ曲から他のカバー曲、野上さんのオリジナル、僕のオリジナルなど、
色々なセッション予定してるのでどうぞお楽しみに✨





そして今回のグイットーネのメニューにはシェフ江藤さん一押しラザニアが登場!

IMG_5972




あかん、この時間にお腹減ってきた笑。
もちろん他のメニューも豊富にありますので、是非そちらも!






毎月1回定期開催しているアコーディオン酒場。





ここではオリジナル曲も演奏するけど、聴いた事がある曲やカバー曲を中心にお届けすることが多いです。





僕の中では、このアコーディオン酒場は本当に誰でも気軽に来て頂けるそんな空間にしたい。




勿論他のライブでも気軽に来て頂きたいし、同じ気持ちはあるけど、




僕自身がライブ聴きに行く時やっぱり、
ライブを見に行くモード(?)に切り替えていく。




よしこれから楽しむぞ!みたいなテンションだったり、癒されたい!だったり




皆それぞれライブに行く時のモードってあると思うし、だからこそライブの余韻に浸れたり、充実感や満足感が生まれるんだと思う。




勿論そんな気持ちを持たずに来て下さいっ言うつもりじゃないんです笑
そういう風にライブのモードで楽しみに来て頂けることほど、僕達にとって嬉しいことはありません。





けどアコーディオン酒場では、もっと気楽に音楽楽しめるんだぜ!!
みたいなのをテーマにしたいんです。




例えば、




週末お仕事終わりで、家呑みじゃなくてプラっとどこかでお酒を呑みたい、、



とか



ライブハウスとかでがっつりライブ見るのしんどいけど生演奏聴いてみたい、、



とか



他良くありそうなのは、




ライブはあんまり行ったことないから不安、、





アコーディオン聴いてみたいけどコンサートはちょっと堅苦しそう、、




ちょっと生の楽器を聴いてみたいとか、、




ただそれだけでいい。




何なら疲れたからライブの途中で抜けます!とかも全然構わない。(言って貰えれば裏口からも出れます)




そんな手軽さや気軽さから、ライブや音楽の楽しさだったり喜びだったり、
それ以外でも何かしらの新しい発見が生まれれば幸いだなとつくづく思う。





勿論それがきっかけで、ライブモードで来て頂けるのも大歓迎!笑





気軽だから演奏とかステージがいつもより手抜きでやるとか、そういうことじゃ全くないですよ!(ちょっとたまに家にいる時みたいなテンションになる時はあるけど笑)





アコーディオン酒場は毎回本当に素敵で僕が信頼してる大好きなミュージシャンを招いてるから、きっと楽しんで貰えると信じてます。




ライブを楽しみにして来て頂ける方も、そうでない方(笑)も、





あーー来て良かった楽しかったなって思って貰える時間に出来るように、心込めてお待ちしてますね。





明日14日アコーディオン酒場vol.4
どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m





最後にお知らせ、、




5月14日お昼間アコーディオンカフェライブ @谷町六丁目ル・アーブル
本当にありがたい事に残席僅かとなっております。




もしまだ予約してない!って方おられましたらお早めに!
本当にありがとうございます。。お待ちしてますm(__)m




そして6月3日の大阪での初大箱ソロワンマンも絶賛ご予約受付中!
明日もチケット持って来てるから気軽に声かけてください!



・6月3日(土)秦コータロー ソロワンマンライブ @大阪堺筋本町 グイットーネ
【料金】3000円(要2オーダー)
【時間】18時オープン 19時スタート
【サポート】野口亮(gt)キクチタケシ(pf)


IMG_6024





おわり

こんばんはーー


先日は神戸ソロライブ@元町 シアタージャジー 沢山のご来場本当にありがとうございました!


IMG_6004




IMG_6005




IMG_6008




ライブ後にサポートの野口さんと2人で。今回も本当に最高の演奏で盛り上げてくれました。。

IMG_6006





自分にとって音楽活動の始まりの場所でもある神戸。





今でも神戸によく演奏しに来るんですけどね笑。
ソロライブって言葉がそうさせたのか、
あんな事あったよなとか、色々な事がライブ前からもずっと頭の中に浮かんでました。





今回その始まりの街でソロライブを出来たことが何よりも特別で心底嬉しかった。






僕が今こうやってステージに立てて演奏する事が出来ているのは、
いつも応援してくださる方や助けてくださる方が居てくれているお陰です。





ただこうやって感謝の言葉を口にするだけじゃなくて、





いま僕に出来ることは、
もっと腕を磨いて、沢山曲を書いて、
来てくださった方に、心底楽しんで頂けるようなステージ作って感謝の気持ちを伝えていくことだと思ってます。




これからも突き進んでいきます。
いつも本当にありがとう。




おわり


↑このページのトップヘ