秦コータローのブログ

アコーディオン、ピアノ奏者・秦コータローの活動記録

2020年12月

こんばんは





まずは今年の年末から参加させて頂きました
音楽朗読劇【マインドリマインド〜I am…〜】の大阪公演幕を閉じました。





初日幕開け一緒だった皆さんと
IMG-6192





まだまだ終わりが見えそうにない感染症の逆風吹き荒れる中
その空間には【誰1人欠けることなく、何としてでも幕を開ける】
というカンパニー全員の強い執念が溢れていました。






地元大阪でまた新しい沢山の繋がりを感じることができたり、
初めましての方達と一緒に音楽を作ってそれを舞台で演奏する事ができてめちゃ楽しかったり、
自分よりも年齢の若い世代で構成される劇団Patchの必死さとガムシャラさに心打たれたり、、、






中々思うように活動するのが難しく、不純な思いを抱くこともあった2020年でしたが
今年は良い一年だったなと上書きして、新しい年が迎えられるくらい素敵な1ヶ月を共に過ごさせて頂きました。






劇団Patchさん、関西テレビさん、この舞台に関わるスタッフの方々、
そして何より劇場に足を運んで頂いた方々に心から感謝しています。




本当にありがとうございました!





次は1月28〜31日東京公演へ
もし興味ありましたら僕のDMでも対応可能ですのでご連絡ください。
最後まで必死のパッチで駆け抜けたいと思います。


舞台詳細はこちらから!

https://www.west-patch.com/event/





そして2021年の直近のライブスケジュールです
↓↓

・2021年1月4日(月)
キクチタケシ×秦コータロー×USAGI×山本晃平
『WestSide NewYear’s Party~2021~』
【会場】大阪富田林 ORANGE COUNTY CAFE
【時間】開場13:00 開演start14:00~ 休憩あり2stage
【料金】3300円(別途要2オーダー)
IMG-6220


2021年1発目は大阪で!
お馴染みのキクチタケシさん、そして初めましてのお二方とセッションライブさせて頂きます!是非この機会に!



・2021年1月8日(金)
『GROOVEDGEワンマンライブ 2021年はCircusから!!』
【会場】下北沢Circus(世田谷区北沢1-40-15 北沢ゴルフマンション1F)
【時間】開場18:30 開演19:30
【料金】前売3000円 当日3500円
IMG-6008

年末恒例のサーカスライブが今年は出来なかったので年明けライブに引越し。
グルーベッジのホームグラウンドお見逃しなく!




2020年もあと1日でおしまい。
今年も関わって頂いた皆様お世話になりました。本当にありがとうございました。
2021年も気持ち新たに頑張ろうと思っておりますので、何卒宜しくお願い致します!!





良いお年をーーーー!!




おわり

こんばんは


先日はワンマンライブ【アコルデオンは唄フ】ご来場、配信をご覧頂いた皆様本当にありがとうございました!

94B0DE6F-67DA-47D8-9930-89B7458DA610

ギター河野文彦さん、パーカッション渡辺庸介さん




アコーディオン×ギター×パーカッションでのシンプルな編成
スターパインズカフェの素晴らしい音響と照明、そして気心知れたサポートメンバーの2人に身を任せて、ただただ気持ちよく弾かせて頂きました。




本当にありがとうございました。
この日ステージに立てて、
アコーディオンを演奏する事が出来て幸せでした。
心から感謝しています。





次回のワンマンまだ決まってないですけど、
ぜひお楽しみにして頂けたら嬉しいです。






現在僕は大阪にいます。

21F0B9CA-FEEB-4960-82AC-A8973D436EA4


カンテレ(関西テレビ)×劇団Patch プロジェクト音楽朗読劇『マインド・リマインド~I am…~』


ワタナベエンターテイメント所属の劇団Patch


名前の由来が必死のパッチからきてると伝えられたのですが、
必死のパッチが関西弁であるという衝撃の事実を30歳になって初めて知り、
(必死のパッチ=最大級の必死)


そんな劇団Patchと地元大阪にあるテレビ局カンテレとのコラボ舞台で演奏させて頂きます。



いま12月の大阪公演、年跨いで1月の東京公演に向けて毎日稽古中
地元大阪発の舞台に関われて本当に嬉しいです。



公演当日も勿論、お客さんに安心して観に来て頂ける様にカンパニー全体細心の注意で取り組んでいます。
必死のパッチで駆け抜けますので、
是非応援の方宜しくお願いいたします!



おわり

こんばんは





2020年最後のワンマンライブ
いよいよ本日となりました。





・12月4日(金)秦コータローワンマンライブ『アコルデオンは唄フ』
【会場】吉祥寺スターパインズカフェ
【時間】開場18時30分  開演19時30分
【料金】予約4000円 当日4500円(要オーダー)※配信視聴2000円
【メンバー】河野文彦(gt)渡辺庸介(per)
【予約】10月10日13時〜 こちらのフォームより→https://tiget.net/events/106120
※配信チケット購入フォームはこちらから
→https://eplus.jp/sf/detail/3326340001-P0030001
IMG_5276 3



〈ライブについて〉
・席数を減らし、席同士の間隔を空けての公演になります。
(途中換気をするため休憩を挟んだ2部構成)
・整理番号順でのご入場となります。ご入場時に別途1ドリンクオーダー(¥700)頂戴いたします。
・ご来場の際は検温・消毒・マスク着用など感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。
・体調の優れない方はくれぐれもご来場をお控えください。
・終演後の出演者のお見送りは感染症対策の観点から今回は無しとさせて頂きます。
もしお手紙や差し入れ等のお心遣いございましたら会場スタッフにお声掛け頂けたらと思います。


〈配信について〉
・Streaming+はスマートフォン、タブレット、PC等から視聴できる有料配信LIVEです。
・過去にe+にてチケットを購入された方は、これまでのチケット購入と同じ感覚でお買い求め頂けます。
・チケットを購入いただくとe+より配信URLが送られるので、そちらから視聴できます。
・生配信後に再配信処理を行いますので、ご覧頂けない時間帯がございます。
・アーカイブは12月7日(月)24:00まで視聴可能です。
・万が一配信が中断された場合はスターパインズカフェツイッター等でアナウンスしますので随時ご確認ください。
・本配信は有料配信となっており、一切の権利は主催者が有します。動画サイトなどへの無断転載は禁止いたします。
・ライブ配信の途中から視聴した場合はその時点からの配信となります。ライブ配信中は巻き戻しての再生はできません。
・お客様の通信状況により視聴できない場合でも、配信者およびe+は一切の責任を負いません。
詳しくは「Streaming+視聴者ご利用ガイド」もご確認ください。
https://eplus.jp/sf/guide/streamingplus-userguide





2020年最後のワンマンライブ





安心して見に来て頂けるように
お店、スタッフ、メンバーと感染対策に取り組んで開催します。
今回は換気を行うために休憩を挟んだ2部構成、
そして終演後の演者のお見送りは大変申し訳ないですが、
今回は無しとさせて頂くことにいたしました。







ライブを目一杯楽しんで、温かい気持ちを持って帰って頂ける時間にできる様に一同一丸となってお届けします。
直前まで予約受付ておりますのでお問い合わせください!




そしてこの日から限定発売のコンピレーションアルバムもあります。
IMG_5929






超限定販売なので売り切れ御免。





スターパインズカフェの高音質、高画質の生配信も
ご視聴頂けますのでそちらも宜しければ是非!




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



昨晩グルーベッジの今年最後のツアーを終えて帰京






各地関わって頂いた皆さま、
そして大阪での対バンを引き受けてくれた
ザッハトルテの都丸さん、ウエッコさん、ヨース毛さん
本当にありがとうございました!






改めて色々な人達に支えて頂いて演奏出来ていることを噛み締めた4日間でした。






今回のツアー中もそうだったのですが、
ふとした時に自分がアコーディオンやピアノに出逢っていなかったら今どうしているのだろうと考える瞬間があります。





企業に就職してバリバリ働いているのか、
はたまた教師になって(一応大学は教育学部系卒)教壇に立っているのか、
やっぱり音楽が好きだー!ってなって社会人バンドを結成して活動しているのか、、






たらればの話をしても仕方ないかもしれないですが、





今僕の周りにいる人達は
自分が幼い頃にピアノを教わってアコーディオンという楽器を知り、自分も演奏したい!って思えたから出逢えた方達で、そう思うと色々な縁の繋がりが何だか無性に愛おしく感じます。






全てアコーディオンのお陰なんだよな。







『アコーディオンは空気を吸い込むから人間みたいだね!』
昨年参加させて頂いた舞台【罪と罰】で音楽監督のパディさんから笑顔で言われた言葉が今でも印象に残っています。
凄く納得して自分の中で腑に落ちたのと、楽器との向き合い方が変わったから。
元気にしてるかなパディさん。会いたいなーー






『アコルデオンは唄フ』
今日も一緒にいっぱい唄を届けよう









会場で、そして画面の向こうでお待ちしてます!





おわり


↑このページのトップヘ