こんばんは
ここ連日急に寒くなったのと、
アコーディオン担いでの移動とリハ続きで腰が若干悲鳴を上げつつある僕です、、、
前まで絶対そんな事無かったから、
『これ絶対自粛期間にずっと家にいたせいだわーーー』って全部コロナのせいに押し付けてみる。
(30代前半とはいえ、筋肉が落ちてきてたり食べ過ぎとかが原因とかでそうなった訳じゃないと信じさせてくれ)
全く、、、
コロナめ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さてライブのお知らせです笑。
↓↓
・11月28日(日)なかの綾とブレーメン
【会場】横浜 FRIDAY(横浜市中区長者町8丁目123番地 相模屋ビル3階)
【時間】開場18時 開演19時
【料金】予約4000円 当日4500円 (要オーダー)
【メンバー】なかの綾(Vo)西岡ヒデロー(Perc)伊原アニキ広志(Gtr)岡村トモ子(Sax)
秦 コータロー(Accordion)首藤晃志(Vo)
今週日曜に迫ったこちらのライブ
なかの綾さん、
昨年惜しまれながら閉店してしまった大阪のライブバー・グイットーネで
ずっとピックアップされ続けていたシンガー
リハーサルスタジオで思わず綾さんに、
やっと会えたーーー!て言ってしまった笑。
サポートメンバーの皆さんも超素晴らしくて、、、
めちゃくちゃ愉快なサウンドになってます。
僕自身久しぶりの横浜でのライブ
もしお時間宜しければ是非お待ちしております!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・1月14日(金)秦コータロー(acc)×尾花毅(7st gt)×石川智(per) トリオライブ
【会場】阿佐谷スタッカート(東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-1-1阿佐ヶ谷駅北口 コージーコーナー 6階)
【時間】開場 19時 開演 19時30分
【料金】3000円 (要オーダー)
こちらのトリオライブがまたまた年明けすぐに阿佐ヶ谷スタッカートに帰ってきます!
大先輩2人の胸をお借りして、普段全くチャレンジしない様な曲や僕のオリジナル曲(普段と全然違うアレンジになってます)をたっぷり2ステージ演奏します。
是非お楽しみにです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・1月18日(火)ヴァイオリンとアコーディオンの調べ
【会場】田端 LE SALON DE CLAVIER ※会場住所は非公開の為ご予約頂いた際にお伝えします
(JR田端駅から徒歩8分)
【時間】開場 19時 開演 19時30分
【料金】3500円
【出演】窪田真佑子(vin)秦コータロー(acc,pf)
【主催】合同会社M'sコンサルタント
ご縁頂いてヴァイオリニストの窪田さんと初共演です。
会場のLE SALON DE CLAVIERはスタインウェイのピアノがある会場だとか(めちゃくちゃ好きなんですよ、、、)
僕はアコーディオンとピアノを持ち替えながら演奏します。
会場の住所は非公開との事ですので、ご予約の際にお伝えさせて下さい。
お時間宜しければ是非!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・1月19日(水)マルコ(都丸智栄×秦コータロー duo)in 東京
【会場】阿佐谷スタッカート(東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-1-1阿佐ヶ谷駅北口 コージーコーナー 6階)
【時間】開場 19時 開演 19時30分
【料金】3000円 (要オーダー)
アコーディオン都丸さんとのユニット『マルコ』久しぶりの東京でのライブ
阿佐ヶ谷スタッカートのピアノ、前回リハーサルの時にちょこっと試し弾きさせて貰ったら最高だったんですよ。。
やっぱり元々ピアノから始まった自分の音楽人生だからか素敵なピアノに出逢うとテンションがめちゃくちゃに上がります。。
ここぞとばかりにピアノを沢山弾けたらと思います!
一旦はこんな感じ。
また決まり次第随時お知らせさせて頂きますね。
もしご都合よろしければ是非お問い合わせ頂けたら嬉しいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コロナウイルス感染者数が国内で凄く減ったとのこと。
周りの音楽仲間を見渡してもそうですし、
徐々にではありますが演奏する機会が戻りつつあって、少しですがホッとしてます。
ただその反面、、
まだまだ予断を許さない状況であるのは変わりないですし、また前のような状況に逆戻りすることも十分可能性があり得るのでしょうね。。
何が正解なのか自分でもまだはっきりとは分かりませんし、正直難しいです。
ただ自分にできるのは会場やイベントの主催者の方と相談して、
足を運んで頂ける方にとって少しでも安心して頂ける空間を一緒に作っていくことだけなのかなと思ったりしています。
このままコロナ騒動が収まる事を祈るばかりですね、、、、
兎に角皆さんお身体には気を付けてね。
本当に元気が1番だと思う。
夜遅くの更新ごめんなさい!
今日も皆さんにとって良い1日になりますように。
おわり
ここ連日急に寒くなったのと、
アコーディオン担いでの移動とリハ続きで腰が若干悲鳴を上げつつある僕です、、、
前まで絶対そんな事無かったから、
『これ絶対自粛期間にずっと家にいたせいだわーーー』って全部コロナのせいに押し付けてみる。
(30代前半とはいえ、筋肉が落ちてきてたり食べ過ぎとかが原因とかでそうなった訳じゃないと信じさせてくれ)
全く、、、
コロナめ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さてライブのお知らせです笑。
↓↓
・11月28日(日)なかの綾とブレーメン
【会場】横浜 FRIDAY(横浜市中区長者町8丁目123番地 相模屋ビル3階)
【時間】開場18時 開演19時
【料金】予約4000円 当日4500円 (要オーダー)
【メンバー】なかの綾(Vo)西岡ヒデロー(Perc)伊原アニキ広志(Gtr)岡村トモ子(Sax)
秦 コータロー(Accordion)首藤晃志(Vo)
今週日曜に迫ったこちらのライブ
なかの綾さん、
昨年惜しまれながら閉店してしまった大阪のライブバー・グイットーネで
ずっとピックアップされ続けていたシンガー
リハーサルスタジオで思わず綾さんに、
やっと会えたーーー!て言ってしまった笑。
サポートメンバーの皆さんも超素晴らしくて、、、
めちゃくちゃ愉快なサウンドになってます。
僕自身久しぶりの横浜でのライブ
もしお時間宜しければ是非お待ちしております!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・1月14日(金)秦コータロー(acc)×尾花毅(7st gt)×石川智(per) トリオライブ
【会場】阿佐谷スタッカート(東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-1-1阿佐ヶ谷駅北口 コージーコーナー 6階)
【時間】開場 19時 開演 19時30分
【料金】3000円 (要オーダー)
こちらのトリオライブがまたまた年明けすぐに阿佐ヶ谷スタッカートに帰ってきます!
大先輩2人の胸をお借りして、普段全くチャレンジしない様な曲や僕のオリジナル曲(普段と全然違うアレンジになってます)をたっぷり2ステージ演奏します。
是非お楽しみにです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・1月18日(火)ヴァイオリンとアコーディオンの調べ
【会場】田端 LE SALON DE CLAVIER ※会場住所は非公開の為ご予約頂いた際にお伝えします
(JR田端駅から徒歩8分)
【時間】開場 19時 開演 19時30分
【料金】3500円
【出演】窪田真佑子(vin)秦コータロー(acc,pf)
【主催】合同会社M'sコンサルタント
ご縁頂いてヴァイオリニストの窪田さんと初共演です。
会場のLE SALON DE CLAVIERはスタインウェイのピアノがある会場だとか(めちゃくちゃ好きなんですよ、、、)
僕はアコーディオンとピアノを持ち替えながら演奏します。
会場の住所は非公開との事ですので、ご予約の際にお伝えさせて下さい。
お時間宜しければ是非!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・1月19日(水)マルコ(都丸智栄×秦コータロー duo)in 東京
【会場】阿佐谷スタッカート(東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-1-1阿佐ヶ谷駅北口 コージーコーナー 6階)
【時間】開場 19時 開演 19時30分
【料金】3000円 (要オーダー)
アコーディオン都丸さんとのユニット『マルコ』久しぶりの東京でのライブ
阿佐ヶ谷スタッカートのピアノ、前回リハーサルの時にちょこっと試し弾きさせて貰ったら最高だったんですよ。。
やっぱり元々ピアノから始まった自分の音楽人生だからか素敵なピアノに出逢うとテンションがめちゃくちゃに上がります。。
ここぞとばかりにピアノを沢山弾けたらと思います!
一旦はこんな感じ。
また決まり次第随時お知らせさせて頂きますね。
もしご都合よろしければ是非お問い合わせ頂けたら嬉しいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コロナウイルス感染者数が国内で凄く減ったとのこと。
周りの音楽仲間を見渡してもそうですし、
徐々にではありますが演奏する機会が戻りつつあって、少しですがホッとしてます。
ただその反面、、
まだまだ予断を許さない状況であるのは変わりないですし、また前のような状況に逆戻りすることも十分可能性があり得るのでしょうね。。
何が正解なのか自分でもまだはっきりとは分かりませんし、正直難しいです。
ただ自分にできるのは会場やイベントの主催者の方と相談して、
足を運んで頂ける方にとって少しでも安心して頂ける空間を一緒に作っていくことだけなのかなと思ったりしています。
このままコロナ騒動が収まる事を祈るばかりですね、、、、
兎に角皆さんお身体には気を付けてね。
本当に元気が1番だと思う。
夜遅くの更新ごめんなさい!
今日も皆さんにとって良い1日になりますように。
おわり